2024/08/24

Information
通称「尼ロック」と呼ばれる「尼崎閘門(こうもん)」によって水害から守られている兵庫県尼崎市を舞台に、年齢も価値観もバラバラな家族が、さまざまな現実に立ち向かうなかで次第にひとつになっていく姿を描いた人生喜劇。
「あまろっく」ロケ地

ロケ地

尼ロック
画像引用:尼崎市 - Google マップ
ロケ地情報 尼崎閘門(尼ロック)
尼崎市南部の海抜ゼロメートル地帯の治水・高潮対策と臨海部の船舶利用を両立させるため、昭和30年に日本で最初のパナマ運河方式の閘門として建設されました。前後の扉を開閉することで水位調節を行う閘室の大きさは、幅17m×長さ90mで、500総トンクラスまでの船舶が通行できます。

二人が食事していた食堂
予告編

「あまろっく」予告編
STORY
STORYを見る
理不尽なリストラにより尼崎の実家に戻ってきた39歳の近松優子は、定職に就くことなくニートのような毎日を送っていた。ある日、「人生に起こることはなんでも楽しまな」が信条の能天気な父が再婚相手として20歳の早希を連れてくる。ごく平凡な家族だんらんを夢見る早希と、自分より年下の母の登場に戸惑いを見せる優子。ちぐはぐな2人の共同生活はまったく噛み合うことがなかったが、ある悲劇が近松家を襲ったことをきっかけに、優子は家族の本当の姿に気づいていく。
オフィシャルサイト
おすすめ
🗓️3月27日は #桜の日 🌸
— 映画『あまろっく』公式 (@amalock_movie) March 27, 2024
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⠀
桜並木を歩く2人
楽しそうな早希と、憮然とした表情の優子。
2人の間に何があったのか…。
………………
映画『#あまろっく』🌊#江口のりこ #中条あやみ #笑福亭鶴瓶
主題歌:#ユニコーン「アルカセ」
🎬4/12(金)兵庫県先行、… pic.twitter.com/PVSxWOppJT
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。