
🏠 山田と島田のシンプルライフ
— 映画『川っぺりムコリッタ』公式《🍚9月16日(金)全国ロードショー》 (@kawa_movie) September 2, 2022
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🍚🥢
台所に立つ島田(#ムロツヨシ)と、難しい顔で考え事をする山田(#松山ケンイチ)
『#川っぺりムコリッタ』
9月16日(金)全国公開🎬 pic.twitter.com/04IOsKp7wA
Information
「かもめ食堂」「彼らが本気で編むときは、」の荻上直子監督が2019年に発表したオリジナル長編小説を、自身の脚本・監督で映画化。松山ケンイチ主演、ムロツヨシの共演で、孤独な青年がアパートの住人との交流を通して社会との接点を見つけていく姿を描く。
「川っぺりムコリッタ」ロケ地

ロケ地

山田(松山ケンイチ)が社長から紹介された古い安アパート「ハイツムコリッタ」
ロケ地情報
山田(松山ケンイチ)がお風呂に入るシーンは・・
お借りしていたアパートにお風呂が無かったので外から運び込んで撮影したそうです。
お借りしていたアパートにお風呂が無かったので外から運び込んで撮影したそうです。

洗濯していた場所

山田(松山ケンイチ)働き口を見つけた小さな塩辛工場

山田(松山ケンイチ)が降り立った駅

葬送行列していた土手
予告編

「川っぺりムコリッタ」予告編
STORY
STORYを見る
北陸の小さな町にある小さな塩辛工場で働き口を見つけた山田は、社長から紹介された古い安アパート「ハイツムコリッタ」で暮らし始める。
できるだけ人と関わることなく、ひっそりと生きたいと思っていた山田の静かな日常が、隣の部屋に住む島田が「風呂を貸してほしい」と山田を訪ねてきたことから一変する。
山田と島田は、少しずつ友情のようなものが芽生え始め、楽しい日々を送っていた。しかし、山田がこの町にやってきた秘密が、島田に知られてしまい……。
オフィシャルサイト
おすすめ
Sumally
築50年のハイツムコリッタ。
いろんな人がこの部屋に住みました。
仏教用語で48分を意味する「ムコリッタ」という言葉です。
2020年9月上旬から10月上旬にかけて、富山で撮影が行われました。
いろんな人がこの部屋に住みました。
仏教用語で48分を意味する「ムコリッタ」という言葉です。
2020年9月上旬から10月上旬にかけて、富山で撮影が行われました。


当ブログ記事を探す(Google検索)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。